面接なしでできるイベントバイト徹底調査!!
![イベントスタッフ.com画像](contents/article/18-image2.jpg)
目次
1.面接なしで働きたい人にはイベントバイトがおすすめ!2.どんな仕事があるの? 2-1.面接なしで応募できるイベントバイトの種類と仕事内容 2-2. おすすめの求人紹介サイト3.面接なしのイベントバイトをやってみた体験談4.まとめ面接なしで働きたい人にはイベントバイトがおすすめ!
急にお金が必要だから今すぐ働きたいってときに、働く前にわざわざ面接をしないといけないのは面倒だと思いませんか? また、お金を稼ぎたいけど面接が苦手で、応募できなくて困っている方はいませんか?面接は何とも言えない緊張感がありますよね。
でも今回の記事はそんな人たちにとってはうれしいお知らせです!
実は、面接をしなくても働くことができるイベントバイトってたくさんあるんです!
![面接の画像](../contents/article/18-photo1.jpg)
そんな方々におすすめなのはイベントバイトなんです!! えっ!?なんで?と思いますよね。実はイベントバイトって面接しなくても働ける仕事がたくさんあるんです!
それでは面接なしでできるイベントバイトについて見ていきましょう!!
どんな仕事があるの?
面接なしでできるイベントバイトにはどんな仕事があるんでしょうか!?
具体的な仕事内容や面接なしバイトの探し方をここでは詳しく見ていきたいと思います!
面接なしで応募できるイベントバイトの種類と仕事内容
・ライブの会場設営
→ライブの前日や当日に集まって、会場の設営を行います。テントの組み立て作業や機材の運搬などが主な業務です。
・スポーツイベントやライブのチケットもぎり
→会場の入り口で来場者のチケットを確認し、切り取る作業を行います。
・スポーツイベントやライブの案内・誘導
スポーツやライブの会場はかなり混雑しているので、自分の座席が分からなくて困っている方を見つけたら座席に案内します。
・ハローウィンやクリスマスなど期間限定の販売スタッフ
期間限定で百貨店やデパートなどで販売スタッフを行います。
・選挙スタッフ(市区町村による)
投票日や開票日に各市町村の指定したエリアで事務作業を行います。
スポーツやライブの仕事や選挙やクリスマスなどの期間限定バイトは、面接なしでも求人がたくさんあるみたいですね!
おすすめの求人紹介サイト
上記で紹介したようなアルバイトは、いずれもアルバイト求人情報サイトから直接応募することができます。ここでは面接なしイベントバイトがたくさんあるサイトを紹介します。
バイトル
バイト関連の情報が一番あるのはバイトルですね。AKBや欅坂がCMで、出演していたりするので、皆さんおなじみだと思います。また最短1日の単発の仕事や1週間の短期のバイトの数もかなり豊富なので、求めている情報の多くはここで見つけられると思います!
タウンワーク
業界の中でもかなり知名度が高いです!ダウンタウン松本が出演しているCMでみなさんお馴染みだと思います!このサイトも短期バイトの求人数がかなり多いです。また学生に向けてコラムなどの読み物にも力を入れているので、大学生や高校生から特に人気があります!
タウンワークで求人を探す! フロムエー
フロムエーもバイトルやタウンワークに負けないくらいの求人数を誇っています。また検索機能がシンプルで見やすくそして、細かいところまで条件を絞って検索できるのがこのサイトの特徴です。
面接なしイベントバイトをやってみた体験談!
実際に面接なしイベントバイトをやってみた人達の体験談を集めてみました!
![口コミアイコン](../common/img/review/icon-men.png)
面接せずに働けるのは素晴らしいです。
働く前にわざわざ面接しないといけないのがすごく時間を無駄にしているように感じたので、面接なしのライブスタッフをやってみました。
やってみた感想としては、面接ありで働いた時よりも、お客さんと関わる機会が少なく、会場の片付けや荷物運びなどの業務が多かったので、ライブの雰囲気を味わいたいと思ってライブスタッフをやる人にはあまりおすすめしないです。
ただ、今すぐ働いて今すぐ手元にお金が必要な人にとってはおすすめしたいと思います。私としては、やってよかったと思います。
![口コミアイコン](../common/img/review/icon-women.png)
ミスチルのライブスタッフができた!
ミスチルのライブのスタッフがやりたくて求人を探していたら、「面接なし」・「時給1,500円」とかなりの好条件な求人があったので、なんか怪しいなって思って一瞬応募するかどうか迷いました。
けど、ミスチルのライブのスタッフが本当にやりたかったので、応募してみることにしました。
応募してからしばらくは、応募後に送られてくる自動メール以外に何も連絡がなく不安だったのですが、数日後に電話がかかってきてそこで、当日働くのかという確認等をされました。
他にも簡単な質問をいくつかされたりしたので、面接をしない代わりに電話での確認事項が多かったのかもしれません。
けど、当日会場に行ってみたら、普段私が応募しているイベントスタッフのバイトと何一つ変わらず、ちゃっかりミスチルの雰囲気を感じながら楽しく働くことができて、お金もかなりたくさん貰えたので、応募してよかったなと思います!
4.まとめ
メリット
・面接がないので急に働きたくなったとき、すぐに働くことができる。
・面接に落ちて働けないということがない
・意外と時給が良い
デメリット
・働く当日まで、直接人とやり取りしないので人によっては不安かも。
・面接なしに限定して調べると求人数が少なくなってしまう。
当日働いてみるまで、人によっては不安かもしれませんが、とにかく面接なんてしてる暇がなくて、今すぐ稼いで今すぐお金が必要だって人には、面接なしイベントバイトはおすすめです!!